コンサドーレ
2025/08/26 18:30 NEW

《平川弘のCool Eye》攻撃の速さを出すには裏のスペースを突く選手が必要

 

攻撃がスムーズだった甲府戦

 酷暑だった敵地でのゲームをものにすることができた甲府戦(2○1)。前節の秋田戦ではノッキング状態だった攻撃がスムーズに流れるようになった。何か変わったのだろうか。

【コンサドーレ 関連ニュース一覧】

後半開始時に意識の表れ

 後半の札幌のキックオフは珍しい光景だった。MF荒野が甲府陣地の奥のタッチラインへ直接ボールを蹴り出した。本当はもっと深く奥へ蹴ってほしかったというのが本音だが、リスタートの相手スローインからプレッシャーをかけることを意図したものであった。後半の立ち上がりからもプレスに行くことの意識付け。そしてボールを後ろに下げるのではなく、前に持っていくという意味もあったのだろう。

 この日の札幌は右のFW白井、左のDFパクミンギュ、シャドーのMF長谷川が相手DFの背後を突く動きを再三見せてチャンスをつくった。先制点は長谷川が相手の裏を取り、DF浦上からのボールを受けてFWマリオのゴールをアシストした。相手DF土屋の応対ミスも重なったが、長谷川がスペースへランニングしたからこそのミスであった。

シンプルにDF裏を狙うのは大原則 ポゼッション等で…

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい