コンサドーレ
2025/07/08 17:00 NEW

《平川弘のCool Eye》押し込まれた山口戦で慌てずに勝てたのは札幌が一つ階段を上ったという証

 

先発4人変更も1-0で完封勝利

 山口を1-0で下して今季初の3連勝。やっとという感じだったが、メンバーが4人変わった中で勝ち切れたことは良かった。それも無失点で。

 左サイドバック(SB)のDFパクミンギュがケガ、MF荒野が累積警告で出場停止、MF青木、MF長谷川もケガ。前節から先発4人が変わる非常事態。それもどこのポジションも大事な役割を担うところだ。一番の肝はボランチのMF田中克のところだろう。青木の代わりにはMF原を使った。青木はゲームメークを担うが原はサイドアタッカーである。青木の抜けたゲームメークを担い、バランスを取ったのが田中克だった。

田中克と木戸2人で一人前

 田中克はゴール前で崩しに絡む回数が少なく、ミッションを果たしたとは言い難いが、MF木戸と2人で一人前という感じだった。山口に押し込まれたのは、その辺のバランスの悪さもあったと思う。ただ、押し込まれながらも慌てずにゲームをコントロールして我慢できたのは札幌が一つ階段を上ったという証であった。

右足だったが迷わず打った高嶺

 またも右SBのMF高嶺が得点に絡んだ。利き足ではない右足で打ったシュートがFWバカヨコに当たってゴールに吸い込まれた。バカヨコが意図してコースを変えたかどうかは疑問だが、攻撃の始まりはバカヨコがくさびを受けてさばき、展開したもの。しっかりと押し上げてゴール前に顔を出せていたからこそのラッキーゴールだった。高嶺もシュートのタイミングだったので右足だったが迷わずに打ったのが良かった。右足は当てにならないが、打ってみるものだ。

左SBどうするか問題 磐田戦は?

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい