コンサドーレ
《平川弘のCool Eye》岩政監督の采配、選手交代が当たったと言えるだろう

まだまだ流れに乗れていない札幌
ホームの富山戦は2-1の逆転勝ち。何とかアディショナルタイムにひっくり返して勝ち点3を拾った。いわき戦の良い流れからすると、もう少し楽なゲームをしてほしかったが、まだまだ甘くはないようだ。
札幌がゲームを支配し、得点が入りそうな雰囲気だったが、サッカーの神様は厳しい。前半終了間際、MF高嶺とDF髙尾が交錯し、こぼれ球を拾われてゴールネットを揺らされた。あとちょっとでハーフタイムだっただけに痛い失点であった。
CBなら責任を感じてほしい
相手GKからのロングキックをDF家泉が被った。と言うか、相手と潰れてロングボールをはね返せなかった。CBなら当たり前だが、家泉はこの日もほとんど負けずに空中戦の強さを見せていた。ただ、たった一回のミスが失点に直結してしまうのがディフェンダーというもの。家泉が全て悪いわけではないが、CBなら責任を感じてほしい。
同点弾は途中出場のFWバカヨコ
粘り強く戦うことを日ごろから発言している岩政監督。選手も頑張ったが、この日の監督の采配、選手交代が当たったと言えるだろう。同点弾は交代で入ったFWバカヨコだったし、逆転弾のFKを導いたのは、これまた途中交代のMF原だった。