高校野球
2025/10/20 19:50 NEW

北照が13年ぶりV 「打倒・双葉」から始まったチームの人間性を鍛え直した【秋季全道大会】

13年ぶりの秋季全道大会優勝を決め、喜ぶ北照ナイン=撮影・桜田史宏

■秋季全道高校野球最終日(10月20日、札幌・大和ハウスプレミストドーム)
▽決勝 北照2-0白樺


 

エース島田が4試合連続完投で完封

 生まれ変わったチームが、頂点まで駆け上がった。北照が13年ぶり6度目の優勝を飾った。一回、5番・畠山柊太外野手(2年)の適時打で試合をスタートさせると、今大会3試合連続完投の先発・島田爽介投手(2年)も、テンポ良く凡打の山を築いていった。

 最終回の九回にも6番・横堀倖世(こうせい)捕手(2年)の適時打で追加点。島田も最後まで疲れを見せず、127球の完封劇。今大会の4試合を1人で投げ抜いてみせた。

13年ぶりの優勝を決めて喜ぶ北照ナイン

 

【#高校野球 関連ニュース一覧】

目標は甲子園にあらず予想外の優勝

 監督就任後、初めて秋季全道制覇を成し遂げた上林弘樹監督(46)は「(優勝を)全く予想していなかったので、何が起きたか分からない。本当に生徒が一生懸命やってくれて、応援のみんなも応援してくれていましたし、うれしい気持ちでいっぱいです」。

 それもそのはず。新チーム結成当初は、練習試合でも思うように白星を挙げられなかった。例年ならばホワイトボードに「全道優勝」や「甲子園」の目標を掲げるが、今回は「打倒・双葉」。小樽支部のライバルである双葉に勝つことへ〝格下げ〟して始まった代だけに「そういう部分ではかなり成長しているし、びっくりしています」。

直前の手代森への主将交代が転機に 「最初と最後は人間性」=SNS

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい