《SHINJOの信条》あさって(の捕手)は梅林くんで行きます。梅林くん、達くんで

■パ・リーグ15回戦 西武1ー6日本ハム(8月5日、エスコンフィールド北海道)
試合後の新庄剛志監督(53)の一問一答は以下の通り。
―(試合を振り返って)
「きょうは当たったね。僕のサイン通り、一発で決めてくれたら勝たせるので。奈良間くんもしっかりバスターエンドランを決めてくれて、五十幡くんのサードへの走塁も良かったですね。あとは石井くん。2ボールで(バントから強攻に)切り替えて。あそこで振ってくれる石井くんに感謝ですね。しっかり郡司くんが4番の顔をしてセンター前に打った後、万波くんの状態を考えて、一番いい作戦ないですか。あれがサードフライ、ダブルプレーだったら、アンチがお祭り騒ぎで(笑)。ごっついコメント来ていたと思うんですけど、成功したので何も来ないという。(批判が)大好物のアンチくん」

【郡司裕也 2ランスクイズで好走塁「こっち見るなと思いながら走っていました(笑)」】
―一塁と三塁を外国人が守っていた。スクイズの対応に慣れていないと判断したか
「そうそう。そうでなかったらしていないかもしれないです。そこまで意識を持っていないと思って。(万波は)あの難しいボールをしっかり決めてくれたし。今、バッティングの調子が良くないから、ああいう2ランスクイズを決めた後に乗ってほしいな、という願いもありました。まだ乗れていない。でも万波くんが爆発してくれないと、上にはいけない、というところもありますからね」
【奈良間大己 1カ月ぶりスタメンでビッグイニングにつながる一打「結果として出てよかった」】
―万波は新庄監督就任後、毎年、バントの機会があってほぼ失敗をしていない
「そう。フリーバッティングの1、2球目のバントを器用にするし、さすが横浜高校だなと。でもきょうのは難しかったと思いますよ。フライが上がる高めのボールだったので。ああやって打ちゃあいいんじゃない(笑)。キャッチボールのように捕るようなイメージでポーンと打ち返してくれたら」
―万波が打席に入る前から2ランスクイズが頭にあったか
「うん。流れ的には勢いよく打線がつながって、ここで仕留めたいなと。ただ、(2走の)郡司くんがサードで膨らまないかなという心配が(笑)」
【万波中正 人生初のスクイズ成功に「うれしかった。こんな気持ちになるんだ」】
―2ランスクイズが2球目だった
「そのへんはちょっと言えない。言うとマネされるので」
―相手にとっては大きなダメージになりそう
「一番いい作戦で1点ずつ取っていく。この4年間やってきたことが(出て)ああいう場面でしっかり決めてくれて。今になって、やってきて良かったなと思いますね」
―三回の攻撃はDH制の良さが出たのでは
「きょう(試合前に)話した通り。あまり言うとね。コミッショナーの方から、おしかりが(笑)」
―金村が昇格して中継ぎで好投
「良かったね。中継ぎでいきます」
【金村尚真 久々救援で3者凡退 配置転換にも前向き「与えられたポジションで活躍できるように」】
―本人と話をしていたが
「切り替えてよと。先発でしっかり抑えていたらこういう状況にはならなかったと思うけど、また戻れるチャンスがあるからと。先発で調子が悪くても中継ぎになって、勝ちゲームで投げさせるという、そういう選手なので。普通ならまず、負けているときになってしまうんですけど、そういう起用法はあまり好きじゃないので。実力を知っているから。勝ちでいくよ、と言っていました」
―先発に戻す前提なのか
「いや、それは流れによる。先発ピッチャーの状態にもよりますし」
―去年の開幕当初、セットアッパーで使っていた。そのようなイメージで
「もちろん。何なら3イニング、3イニング、3イニングで3日間、投げてほしいぐらい。それはダメと言われた(笑)」
―リリーフなら八回が合っているか
「そんなことないです。向こうの打順によって。上原くんもいいし、玉井くんもいいし、河野くんも上がってきているし。いろんな使い分けはできますよね。みんな応えてくれるから。斎藤くんも良くなってきたしね」
―金村のリリーフ適性は高いか
「いや、先発でしょ。だって4完投していますから。それは先発ですよ。ただ、今の状況を考えたら、一番信頼を置ける。1度、経験をさせているので。経験をさせていなかったらまた、変わってきたと思いますけどね」
【金村尚真 1カ月ぶり1軍昇格「ねこさん(金子コーチ)がすごくいい指導をしてくれて」】
―走り込んできてほしいと伝えていた。その成果は
「ちょっと太っていたね(笑)。鎌ケ谷の映像を見てシュッとしたなと思っていたら、きょう見たらアレ?と。でも抑えてくれたので大満足です」
―本人は迷いが取れたと
「良かった、良かった。迷いがあるとダメですね。しっかりピッチングコーチが話し合って、迷わせない言い方をしてくれたと思うので感謝です」
【山崎福也 久しぶりに組んだ相棒に感謝「インコースをうまいこと使ってくれてー」】
―高校生のブラスバンドの演奏が響いた
「良かったね。あれ(観客席)が全部ブラスバンド部だったらどうなるんでしょう(笑)。1回やってもらいたいな。内野も外野もレフトもライトも」
―すごい音で耳が…
「そうなるかな? そうしたら屋根を開けたらいい。それぐらいきょうの応援は楽しませてもらいました」
―きょう、甲子園が開幕。高校野球のような雰囲気も
「きょう開幕と知らなかったから(笑)」
―母校の1回戦は応援に行けないか
「行けないんですよ、今年。スケジュールが(厳しい)。勝ったとしても行けない。移動日に無理矢理…はできますけど、遅刻したりしたらね。便も夏休みで乗客が多いので。あさって(の捕手)は梅林くんで行きます。(1軍に)来てもらう。梅林くん、達くんで。バッティングの調子もいいし、ちょっと見てみたいなということで、楽しみにしています」
―四回に球宴で付けていた大きなサングラスを
「あれ一緒のデザイン。(電光掲示機能の)スイッチは付いていない。付いていたら押していますよ。2ランスクイズと(表示させる)。しまったと(笑)」
【梅林優貴 ムーキー・ベッツと過ごした奇跡の3日間!「今、おまえのフォームで直せるところが何点かある」】
【パイナポー効果? 水谷瞬が先制打含む2安打2打点 現役を長く続けるために始めた練習】