大学・社会人野球
2025/07/09 23:55 NEW

侍デビューの道産子コンビ 平川蓮&秋山俊が示した可能性【日米大学野球】

試合前のセレモニーでチームメートとタッチを交わす平川(左から3人目)と秋山(同2人目)=撮影・桜田史宏

■日米大学野球選手権(7月9日、エスコンフィールド北海道)
▽第2戦 日本8-1米国

早ければ11日にも日本代表が優勝

 エスコンでV3王手。8日の第1戦を快勝した日本はこの日も投打がかみ合い米国を圧倒した。2試合続けてスタメン出場した中京大の秋山俊右翼手(4年、登別緑陽中出)が2安打、仙台大の平川蓮左翼手(4年、札幌国際情報)が1安打3出塁と存在感を示した。チームは10日に新潟へ移動。早ければ11日にも日本代表の優勝が決まる。

【2000円お得! 道スポの年払いプラン】

 第1戦で競うように2安打3出塁をマークした2人が、第2戦でも快音を響かせた。二回の第1打席。2死から7番・秋山が右前に運ぶと、8番・平川は今大会初めての左打席で中前にはじき返し、好機を広げた。秋山は第3打席でも156キロの速球を安打。マルチ安打で2試合通算8打数4安打の5割。「どのピッチャーも150キロを超えて155キロとかまで来るので、やはり速いですけど、自分自身、そこまで苦にしている感じでもないので、その結果が真っすぐを捉えられている証拠かな」と胸を張った。

五回1死一塁、秋山が右前打を放つ

 

 一方、平川は第2打席以降も、振り逃げと四球で出塁し、第1戦の第2打席から6打席連続の出塁。通算6打数3安打1打点で秋山と並んで5割。さらに8打席6出塁と抜群の出塁率を発揮。2試合で左右両打席での安打もマークし、スイッチヒッターの本領を発揮。「つなぐ意識でいったので、ヒットを打てて良かったです。アメリカ相手にパワーだけでは勝負できないので、出塁することを考えてやってました」と、泥くさく立ち向かった。

日本ハムの白井スカウトの評価は…

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい