ファイターズ
2025/05/15 19:05 NEW

宮西尚生 投げ抜いて到達した今年で最後の覚悟― ベテランの逆襲は〝最後の悪あがき〟

七回2死三塁から登板した宮西が無失点に抑える=撮影・桜田史宏

■パ・リーグ12回戦 オリックス0-7日本ハム(5月15日、エスコンフィールド北海道)

日本新の880試合連続救援登板

 日本ハムの宮西尚生投手(39)が15日、エスコンフィールド北海道で行われたオリックス戦の七回に救援し、元中日の岩瀬仁紀氏(50)を抜く880試合連続リリーフ登板の日本記録を樹立した。プロ18年目のベテランは、引退の覚悟を携えながら、腕を振り続けている。

【道スポが全部読める! お得な年払いプラン】

 通算登板数は日本歴代4位。昨季は前人未到の400ホールドをクリアした。14年連続の50試合登板もやり遂げている。現代では追随する投手が見当たらないほど、抜きんでた数字を残す。すでに日本球界のレジェンドだ。

七回2死三塁、オリックス・西川を二ゴロに打ち取った宮西

 

現役引退は自分で決める

 近年、球団幹部とは、頻繁に対話を重ねている。吉村チーム統括本部長から「続けるか、続けないか、自分で決めていい」と伝えられているそうで「クビになっていく選手もおる中で、こんな年までやらせてもらえるのはありがたい。自分で引退を決めさせてもらえるとなったら、そんな幸せなことはない」と深く感謝する。

 実際、30代半ばを過ぎてから、ユニホームを脱ぐ時期を考え始めていた。2024年2月の沖縄キャンプでは、この年限りの引退を覚悟し、国頭と名護の球場に向かって「ありがとうございました」と頭を下げた。

2月23日、名護で行われた楽天とのオープン戦に登板した宮西

 

 1年後、今年の春季キャンプ。同じように別れを告げようと考えていたが「それどころじゃなくて。台湾遠征の荷物出しに追われて忘れていた」とおどけた。ただ、本音は違う。「これが最後やと思っているよ。その気持ちは常に持っとかんといかんから。名護での登板(2月23日のオープン戦)は、沖縄のみんなの前で最後かなと思って投げた」と静かに言葉をつないだ。

ファイターズに育ててもらったから

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい