【タイトル未定の日常】#66 山下彩耶のコトノハ 大好きなハロプロプレイリスト
「タイトル未定の日常」#66は山下彩耶が選ぶハロプロプレイリストを紹介=提供写真
ぜひ、聴いてみてください
山下彩耶です。今回は大好きなハロプロ(ハロー!プロジェクト)のプレイリストを紹介します。ぜひ、聴いてみてください。

【芸能 関連ニュース一覧】
1. モーニング娘。「Be Alive」
彩耶がまだ10歳くらいの時の曲なんですけど、初めてハロコンに行った時に忘れられなかった曲です。モー娘さんはもちろん、ハロプロのいろんなグループさんが集まった時にも全員で歌うくらいの名物曲で、歌詞もとても良くて「いつか争うことない優しき時代が この世界中包み込むさ 君の笑顔が今を創る」というサビの部分が特に好きです!
2.モーニング娘。「気まぐれプリンセス」
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
ちょっとわがままで、きまぐれな女の子を歌っている歌詞が可愛いし「わかる!」って初めて聴いた時になりましたが、ライブで見ると色気のあるセクシーなダンスに魅了されました…! モー娘さんの歌ですが、ずっと彩耶の推しだった鈴木愛理さんもソロで歌っていました!
3.カントリー・ガールズ 「ピーナッツバタージェリーラブ」
とにかく可愛い曲で、カントリー・ガールズさんの中では一番の好き曲です! MVの王道アイドルキラキラ感が、いい意味でハロプロっぽくなくレアな感じがしました!!
4.Juice=Juice「微炭酸」
切ないラブソングな歌詞とMV、そして間奏のダンスがキレキレでとても好きです…。このMVはとってもビジュの良さ(ファン目線ですみません)が際立っている気がします!! そして、Juice=Juiceさんにしか踊れないダンスの系統があると個人的にずっと思っています!
5.こぶしファクトリー「念には念」
ずっとハロプロさんが好きだった彩耶にとっては、夢みたいだった、以前活動していたグループの時に、こぶしファクトリーさんとツーマンをやらせていただき、ますます好きになりました。その時のライブも「念には念」がすごく良かったです! 歌詞も少し面白くて、日常のちょっとしたミスだったりに共感しながらも歌声は力強く、ライブの定番です!
6.こぶしファクトリー「辛夷の花」
初めて聴いた時に泣きましたし、一時期は毎日聴いていました。サビの「真っ直ぐ 清くこの世に咲いてゆけ 派手な花ではないけれど 友を信じ人に元気灯す人になろう」に、自分の個性が全然わからなかった時、とても勇気をもらいました。その後の「精一杯 精一杯 届く日まで」。どこかで頑張っていれば全員じゃなくても必ず誰か見ていてくれている、100人のうち1人でも見ていてくれたらうれしいなと、今でもいつ聴いても心に響く歌です。
7.℃-ute「ファイナルスコール」
この曲は℃-uteさん解散前最後の31枚目のシングルです。「もう会えないなんて信じられないまま 君のいない世界は 花の落ちた枝みたいで今にも折れそう」。この歌詞がまさに℃-uteさん解散を発表された時の彩耶でした。初めて見た時5人全員と握手ができる特典会に参加し、目の前で見たその衝撃がすごくて、ずっと大好きで…。でもサビに入ると「サヨナラ ただその言葉かき消すほどに降り続けて 寂しさ掻き立てるようなファイナルスコール」。あくまでも前向きな解散、歌詞で最後まで笑顔で見送りたい! これからも応援する! の気持ちでした。今でもたくさん聴いています。
8.℃-ute「人生はSTEP!」
今まで歌詞の話を多めに書いてきたので違う角度でお話しすると、℃-uteさんの好きなポイントの一つである、高いヒールでキレキレに踊るのがわかりやすい曲だと思います! ほんっとうにかっこいい…。実は彩耶もこれ踊れます! 歌えます!(笑) 憧れてる人にやっぱりなりたかったですね…!
9.Buono!「ソラシド~ねえねえ~」
歌って踊ってました…、青春です…。「上手くやれるほど強くない 逃げてしまうほど弱くない ちょっとした痛み 心に逐一積もるけど 他の誰でもない 君の人生は君だけが生き抜ける」。自分は自分しかいない、自分の事は自分が決める。ハロプロさんって可愛い曲もあれば強い女の子を歌う曲も多いのですが、歌詞も深い曲も多くて、今でも聴くと不意にハッとするし「よし!」って気合が入ります。
10.Buono!「初恋サイダー」
これ知らない人いるんですか?!? 超超超王道ですが、入れないわけないです!(笑) 特に好きなバージョンがありまして…。ライブでやってるんですけど、出だしの鈴木愛理様がアカペラで歌うバージョンがありまして…。鳥肌です、とにかく。この甘々な可愛い歌詞にかっこいい歌声、最高です。

【2000円お得! 道スポの年払いプラン】