【タイトル未定の日常】#63 阿部葉菜のコトノハ 夏に聴きたくなる曲
「タイトル未定の日常」#63は阿部葉菜のコトノハ=撮影・十島功
密着はやっぱりちょっと照れます
阿部葉菜です。「バズリズム02」(日本テレビ系)の密着は見ていただけましたか? 密着自体は何度かさせてもらっていて慣れてきた部分もあるんですけど、やっぱりちょっと照れる部分はありますね。自分のことを人の前で話すのは恥ずかしいです。同じ場にいたらメンバーが話していることも聞こえてきますし「そんなこと思ってたんだ」って、いろんなことに気付かされる感じもしました。

My favorite summer songs
今回は夏に聴きたい曲を8曲選んでみました!
1.西野カナ「Esperanza」
この前に行った西野カナさんのライブで歌っていた曲です。アンコールの一番最後に持ってきていて、これからの季節がすごく楽しみになった瞬間だったので、また聴きたいです。
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
2.嵐「Løve Rainbow」
小学校の頃にやっていたドラマ「夏の恋は虹色に輝く」(フジテレビ系)の主題歌なんですけど、ちょうど夏休みにぐらいの時期で、「これから夏休みだ。やった!」という気持ちと、外の暑さからクーラーが付いている家の涼しさに帰るうれしさを思い出します。小さい頃のキラキラした気持ちを思い出す曲なので、聴きたくなります。
3.Mrs. GREEN APPLE「点描の唄 (feat.井上苑子)」
映画「青夏 きみに恋した30日」の挿入歌なんですけど、5年前の7月にデビューライブで冨樫(優花)と2人でカバーした曲なので、夏になると聴きたくなりますね。
4.欅坂46「世界には愛しかない」
夏にリリースされた曲で、私は高校生だったんですけど、一番イケイケだった時期なので、希望に満ちあふれる感じが好きですね。初めて受けたアイドルオーディションが欅坂46さんの1期生オーディションでした。その頃はアイドルに興味はなかったんですけど、受けてみようと思って、そこから欅坂46さんにはハマっちゃいました。

5.欅坂46「夏の花は向日葵だけじゃない」
欅坂46さんからもう1曲選びました。向日葵は一番好きなお花で、私の推しメンの今泉佑唯さんが歌っていた曲です。今泉佑唯さんは王道のかわいさ、キラッとしていて好きでした。
6.ジェニーハイ「夏嵐」
疾走感のあるピアノがすごく好きなんですけど、この曲は夕暮れと、夏の景色が思い浮かぶ感じで好きです。この曲でジェニーハイさんにハマった気がします。
7.タイトル未定「空」
ここからはタイトル未定から選んでみました。「空」はバーンっと、でっかい空が見えます。ファンの方の反応もすごく良いと思います。リリースイベントでも用意していたCDが完売しました。今までではあり得なかったと思うので、うれしかったです。
8.タイトル未定「夏が来れば」
「夏が来れば」は風を感じる曲です。静かに入って、ラスサビは盛り上がるので、夏にライブでやると「夏が来たー!」って感じがします。

【道スポが全部読める! お得な年払いプラン】