コンサドーレ
2025/05/03 18:30 NEW

《山形戦後》このチームが成長するために必要な勝ち方

 

【道新スポーツ全部読める 2千円お得な年払い】

■J2第13節 山形0-1札幌(5月3日、NDソフトスタジアム山形)

―試合を振り返って
「ゴールデンウイーク中の試合で、このアウェーまで600人という多くの方々が来てくれたと聞いています。熱く選手たちをサポートしてくださって、きょうは勝利で少しお返しすることができてうれしい。戦い自体は非常に苦しい試合。苦しい試合展開の中、1-0で勝ちきることは、このチームが成長するために必要な勝ち方だと思っていた。今後につながる勝利です」

【完封勝利に貢献した家泉怜依 準備してきた守備戦術で「相手はロングボールぐらいしか…」】

―バカヨコが先制点を挙げた
「プレスがよく効いて、自分たちがボールを奪ったところからの得点。前半から何度かありましたが、きょうはよくボールを奪い切れていた。それがゴールにつながった。先制点を取るということは、イコール先制点を取らせないということでもある。そういう意味では前半に取らせなかったことが大きい。それ(先制点)をFWの選手が決めてくれたことも、良い1-0の勝ち方だったと思います」

【バカヨコが決勝弾! 補強方針に発奮「ゴールが足りないのはリアリティ(現実)」】

―危険なシーンは多かったがDF陣が食い止めた
「良くなっています。最初の4連敗を除けば、そんなに多くの失点をしているわけではない。僕はまだ減らしたいと思っていますが、よく戦っている。DF陣は経験が足りないかもしれませんが、どんどん成長している。彼らの良さが出てきている。その上で、自信を付けるためにも結果が大事。必要な勝利を得ることで、DFの選手は伸びていく。結果も良かったと思います。ただ、まだまだ改善点はたくさんある。判断のところで求めたいこともある。満足していると彼らには伝えませんが、良くなっていると思います」

【石水社長 サポーターミーティングで〝クラブフィロソフィー〟発表 今夏の補強策も明言】

―前半途中にポジションを入れ替えた

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい