【タイトル未定の日常】#75 山下彩耶のコトノハ 「泡沫」を聴くオススメの時間
「タイトル未定の日常」#75は山下彩耶のコトノハ=提供写真
感慨深かった農道音楽祭
山下彩耶です。今月4日に深川市で行われた「農道音楽祭-nouon-」に出演させていただきました。新十津川町もそうですが、地元の近くを訪れる機会が増えてうれしいです。今年出演させていただいた野外フェスの中でもかなり人が多かったと思います。想像以上でびっくりしましたし、地元の大きいイベントだと、家族や親戚、友達もたくさん来てくれました! うれしかったですね。あと高校の時の先生も来てくれて、特典会に並んでいたのでびっくりしました(笑)。一緒に出演したSUPER☆GiRLSの櫻井陽夏ちゃんが妹の親友で、本当に小さい頃から見てきたので感慨深かったです。
【#タイトル未定 関連記事】

フルーツ狩りができる秋が一番好き
すっかり秋ですね。フルーツで言ったら、秋が一番好きです。食欲の秋って言いますし、秋はフルーツ狩りに行くことが多いです。柿、ぶどう、梨とか、フルーツがおいしい季節ですね。「さっぽろオータムフェスト」もママと一緒に行ったら、地元の妹背牛町のブースが出ていたので、お邪魔しました。「さっぽろオータムフェスト」は年に一回は行ってますね。去年はまだタイトル未定の加入前だったんですけど、レッスン終わりに(多田)萌加ちゃんと行ったのは一つの思い出です。
どこか物足りなさを感じた今年の夏 やっぱり葉菜ちゃんの力は大きくて
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
タイトル未定での初めての夏が終わりました。グループとしても個人としても強くなれたと思います。楽しかったですし、充実してたなと思うんですけど、心のどこかではちょっと物足りなさも感じました。今5人そろったからこそ、よりそう感じています。4人で過ごしていた時はそんなこと一つも思わなかったぐらいだったんですけど、やっぱり5人そろうと、(阿部)葉菜ちゃんの力は大きくて。今年の夏は100%楽しかったけど、来年の夏は120%ぐらいなんだろうなって思えます!
元に戻っただけなんですけど、5人になると一気にいろんなものが、楽屋もそうだし、ライブもそうだし、全てがパッと明るくなりました。4人でも楽屋は騒がしい方だったと思うんですけど、やっぱり葉菜ちゃんの声がライブでも楽屋でも必要です。どの仕事場でも葉菜ちゃんが愛されているなっていうのを感じていましたし、改めて全ての場面で愛されるは葉菜ちゃんすごいなと思います。

ママがワカコ酒の大ファン
新曲の「泡沫」が「ワカコ酒 Season9」(BSテレ東)のエンディングテーマに起用されています。いや~、すごいですね! ママとママのお姉ちゃんが「ワカコ酒」の大ファンで、漫画もドラマも何周もしてたり、聖地巡りをしたりするぐらい好きなんです。実家に帰った時もたまに見ているのを知っていましたし、一緒に見たりもしていた番組だったので、今回決まった時はすごく喜んでくれて、ドラマも見て「感動」って連絡が来ました。彩耶もテレビから流れてくるのが、すごくうれしかったです。
ちょっと儚い感じもある泡沫
タイトル未定の曲を日常でも結構聴くんですけど、「泡沫」は完全に帰りのタイミングだなと思ってます。友達と会った帰り、ライブが終わった後の帰り。ちょっと夜1人で歩いている時の曲ですね。前向きにもなれるんですけど、ちょっと儚い感じもあるので、夜1人の時に聴くと、より沁みますよ。
【道スポが全部読める! お得な年払いプラン】