【タイトル未定】#71 冨樫優花のコトノハ グループも自分も成長できた夏
「タイトル未定の日常」#71は冨樫優花のコトノハ=提供写真
エネルギーと元気をもらいました!
冨樫優花です。先日出演させていただいた「ルスツリゾートうまいもんまつり2025」で、シンガーソングライターの瀬川あやかさんと初めてお会いすることができました。個人的に昔から応援していたので、ステージ裏でご挨拶ができて、瀬川さんへの想いも伝えられて。実際に近くでお話をすると、とにかく明るくて幸せなオーラをまとっていて、エネルギーと元気をもらいました!
【#タイトル未定 関連ニュース一覧】
AIR-G'では、7日に放送された「レコーズ レコーズ」という特番を担当させていただきました。レコード喫茶に迷い込む、みたいな設定があって、ラジオドラマ風の台本を考えてみました。ソロのラジオというのが初めてで緊張したんですけど、自分の好きなことがこうやってお仕事につながることにびっくりしましたし、改めて歌謡曲が好きなんだなとも思えたので、これからも大切にしていきたいですね。
エスコン初体験 まるでリゾート施設みたい
12日には、初めてエスコンフィールド北海道に行きました。想像以上に広くて、球場の周辺にもお店やグランピングのできる施設があったり、リゾート施設のような印象を抱きました。試合中のYMCAダンスにも参加させていただいて、満員の中での迫力がすごかったです。楽しかった!
特に、もう一度食べたいのは名古屋公演での…
この記事は有料会員限定です。 登録すると続きをお読みいただけます。
fishbowlさんとCYNHNさんとのスプリットツアー「BLUE LINE SWINGER」も、10月13日の小樽公演で最後となります。3組とも仲良しのグループさんで、会う度に安心します。でもライブが始まるとステージに対する想いをぶつけ合って、私たちも負けていられないぞと刺激になっています。タイトル未定としても久しぶりのツアーだったんですけど、その土地ごとにおいしいケータリングを出していただいたのがうれしかったです。特に、名古屋公演でのみたらし団子…もう一度食べたいです。
葉菜ちゃんに頼っていた部分がいっぱいあったな
札幌もだいぶ涼しくなってきましたね。この夏は、結成当初から共に活動してきた(阿部)葉菜ちゃんがお休みしていたことで、葉菜ちゃんに頼っていた部分がいっぱいあったなと感じています。最年長としていろんなことを引っ張ってくれたり、ライブでも大事な煽りの部分を務めてくれていました。そういった部分をメンバーでカバーしながらやっていたので、それぞれに成長できた部分や発見があったのでは、と思います。
【2000円お得! 道スポの年払いプラン】
この2カ月間で新しいお仕事をさせていただく機会が何度かあって、また違った空気にたくさん触れられている気がします。最近はラジオでももう一段階自分らしく話せるようになったり、「タイトル未定のパキラっしゅ★」(HBC)では「どうしたらいんだろう?」と立ち振る舞いなど迷っていた中で、プロデューサーの方がそっとアドバイスをしてくださり、そこからまるっと見え方が変わったりしたんです。グループにとっても自分にとっても意味のある夏になりました。