【タイトル未定の日常】#74 冨樫優花のコトノハ 胸が躍ったドラマの撮影現場
「タイトル未定の日常」#74は冨樫優花のコトノハ。妹から貰ったチンアナゴの抱き枕です☺=提供写真
※「タイトル未定の日常」は10月から月5回(5日、10日、15日、20日、25日)掲載します。
映画館の雰囲気が大好きです
冨樫優花です。私は映画を観ることが趣味の一つなのですが、先日「ブラック・ショーマン」を観に行きました。ミステリーエンターテインメント、ああいったジャンルの日本映画を観たことがなくて、新鮮でとても面白かったです。自宅でゆっくり昔の作品を観るのもいいけれど、映画館の雰囲気が大好きです。今上映されている「国宝」も大きなスクリーンで観たいです。
【#タイトル未定 関連ニュース一覧】
葉菜ちゃん、おかえりなさい!
(阿部)葉菜ちゃんが帰ってきましたね。おかえりなさい! 久しぶりに5人で出演した木曜定期公演は心から「楽しい」と感じられました。私もファンの皆さんと同じで葉菜ちゃんの復帰を待っていたので、幸せな一日になりました。やっぱりこれがタイトル未定だよなと思いつつも、これからこういったアクシデントがあった時に、誰が欠けてもちゃんと成立するようなグループになりたいなとも思ったりしました。

9月26日はotsumami feat.mikanの2ndワンマンライブ「夏翳」を開催させていただきました。足を運んでくださった皆さんが本当に温かくて、居心地がよかったです。グループだと、1曲をまるごと1人で歌うこともほとんどないですし、それが最後まで続くので心持ちはやっぱり違います。
今回は背伸びをしないで、できたんじゃないかな?
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
otsumamiのオリジナル楽曲をどう表現しようか…。正解が分からなくて、自分なりに「この曲は○○さんっぽく」みたいなイメージをそれぞれ持っていました。でも今回は背伸びをしないで、あまり難しく考えないで、音に身を委ねながら自分らしく歌うことができたんじゃないかな? 満足のいくライブ、歌には程遠いけれど、タイトル未定では経験できないことに触れられていることへの自信を持って、こういう経験をポジティブに受け取りたいです。
初めてのタイアップ じんわり温かい楽曲です
今月からスタートしたドラマ「ワカコ酒 Season9」(BSテレ東)のエンディングテーマにタイトル未定の「泡沫」が選ばれました。ドラマのタイアップは初めてだったので、うれしかったです。「泡沫」を初めて聴いた時、思わず泣いてしまいました。青葉さんが歌詞を書かれているんですけど、実は私もotsumamiの歌詞を書いている中で、伝えたいメッセージに共感する部分があって歌詞がスッと入ってきました。様々な人の心やシチュエーションを包み込んでくれる、じんわり温かい楽曲です。
主演の武田梨奈さん すごく素敵な方でした
エキストラという立場でドラマの撮影現場にお邪魔したんですけど、ずっとワクワクしていました。主演の武田梨奈さんにもご挨拶させていただいて、「北海道の方たちなんですか?」と話しかけてくださったり。すごく素敵な方でした。たった数秒、1シーンの撮影も、角度を変えたりして繰り返し撮っているのを実際に見て、感銘を受けました。「ワカコ酒」は心情の台詞が多いので、撮影している間はほとんど無音の中で、動きだけでお芝居をされていました。

【2000円お得! 道スポの年払いプラン】