高校野球
2025/10/14 19:10 NEW

駒大苫小牧が2年連続8強 1番・坂本唯斗が4打点 難敵撃ちへ「1球必勝」【秋季全道大会】

七回1死満塁、走者一掃の3点三塁打を放つ駒大苫小牧の坂本(左)=撮影・東倫太朗

■秋季全道高校野球第3日(10月14日、札幌・大和ハウスプレミストドーム)
▽2回戦 函大有斗2-6駒大苫小牧

 

シャープな打撃で支部予選は打率5割

 好調なリードオフマンが、チャンスで輝いた。七回1死満塁から、駒大苫小牧の坂本唯斗内野手(2年)が走者一掃となる右中間への3点三塁打を放ち、勝利を決定付けた。

 バットを常に拳1個分は短く持つシャープな打撃で、支部予選は打率5割を記録。坂本は「自分は力がないので、長打は狙わない。粘って粘って四球で出るとか、そういう嫌らしい攻撃スタイルが持ち味です」。その中での適時三塁打に、佐々木孝介監督(38)も「ちょっと(適時打が)出づらい感じの雰囲気で、よく打ってくれたと思います」。

七回1死満塁、走者一掃の3点三塁打を放った駒大苫小牧の坂本(右)

 

【#高校野球 関連ニュース一覧】

どんなときも後ろにつなぐ意識

 どんな場面でも、自分の身の丈に合った打撃を心掛ける。その姿勢はこの試合でも表れた。1-0の五回。相手投手を打ちあぐねていた駒大苫小牧打線だが、安打と四球などで1死二、三塁の好機をつくると、坂本に打席が巡ってきた。ただ、この絶好機でも欲を出すことはなかった。

 「チャンスの時は自分が決めようとするんじゃなくて、四球でも何でもいいから、後ろにつないでいく意識で打席に立ちました」

 三振は厳禁の場面。2球で2ストライクと追い込まれたが、その後、冷静にボールを見極めながら5球目で二塁へのゴロを転がし、三走をホームに迎え入れた。この日は、七回の3点打と合わせて4打点をマーク。いつもはチャンスメークに回る坂本がクラッチヒッターと化した。

兄のいた函館大有斗ではなく駒苫に 佐々木監督の現役時代にも憧れ

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい