大学・社会人野球
2025/09/21 18:10

東農大北海道が全勝V 右肘手術から復活したプロ注・神宮僚介が4度目の神宮球場狙う【道6大学野球】

プロ志望届を提出した、東農大北海道の神宮は先発して5回2安打と試合を作った=撮影・西川薫

■道6大学野球秋季リーグ戦 第5節最終日(9月21日、苫小牧・とましん)
▽東農大北海道9-2函館大※七回コールドゲーム

※七回コールドゲーム

 

リーグ戦通算39度目の優勝

 東農大北海道は函館大との全勝対決に2連勝。10戦全勝でリーグ戦通算39度目の頂点に立った。昨年7月に右肘のトミージョン手術からこの秋に復帰した、プロ注目147キロサイド・神宮僚介投手(4年、群馬・桐生一)が先発して、5回2失点にまとめると、打線が五回までに10安打6得点と大量援護した。2年ぶりの明治神宮大会出場を懸けて、10月12日から札幌円山で行われる札幌6大学勝者と北海道代表の座を争う。

【#大学野球 関連ニュース一覧】

 大学野球の聖地4度目の正直へ、まずは挑戦権をつかんだ。「(神宮では)今まで3回登板させてもらって、思うようにいかなかったのが2年生の時で、うまくいきかけててケガしてしまったのが3年生の時。なんか、やりきったというか、投げきった感じが全くしなかった。モヤモヤする形で終わってしまったので、これから始まる代表決定戦は絶対勝ってリベンジしに行きたいです」。再び大舞台へ舞い戻ることを誓った。

日本ハムの木田優夫GM代行ら視察

 この日は自己最速まであと1キロに迫る146キロをマークするなど、被安打3の2失点。「チームの優勝が懸かった大事な一戦を任せてもらった。2失点してしまったが、それでもチームのために腕を振って投げることができたので、良かった。自分としては、きょうはあまり調子が良くなかったので、逆にそこまで(146キロが)出ているのは自分の中でひとつ段階が上がってきたということ。地道にリハビリを積んできた結果がこの秋につながったと思うので、そこはやってきて良かった」。この日は80球、もしくは5回の制限がかかっていたが、スタンドには、日本ハムの木田優夫GM代行や大渕隆GM補佐兼スカウト部長ら4人態勢で視察に訪れた。

昨年の全日本選手権試合中に感じた違和感

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい