《SHINJOの信条》(ルーキー柴田は)ソフトバンク戦に、この1年目に投げさせるところに意味がある

■パ・リーグ21回戦 ソフトバンク3-8日本ハム(8月23日、エスコンフィールド北海道)
試合後、取材に応じた新庄剛志監督(53)の一問一答は以下の通り。
―先発の福島が5回2失点と試合をつくった
「ねえ~。この大事な一戦を福島くんでいって良かったなあと。いいピッチングしてくれましたね」
―前回登板した14日のロッテ戦後に起用を伝えたと
「俺、いつ言ったっけ? そうだ。試合終わったハイタッチの時に。ソフトバンク戦、おまえに任せたと伝えました。早く伝えることで準備とかしっかりできて、いやあ良かった」
【福島蓮 1年前のトラウマ「8・23」を払拭 「なんとか上書きできて良かったです」】
―六回からルーキー柴田がマウンドへ
「これは僕と小久保監督が(昨秋の)ドラフト会議で(競合して)、運命の柴田くんの人生を決める。僕が(くじを)引き当てて。で、ソフトバンク戦に、この1年目に投げさせるところに意味がある。どういうピッチングをしてくれるか、心臓が6センチくらい飛び出した(笑)。頼むって。いろいろね。まだ早いとか、こんな大事な一戦で投げさせて大丈夫か、という意見もありましたけど、いや柴田くんなら大丈夫ってところで抑えてくれたので、最後あそこで連打食らったことは間違いなくプラスになるので。頭の良い子なので」

【柴田獅子 プロ初ホールド 「さすがに緊張はします」 マウンドで笑顔だったワケ】
―球数は40球が目安
「40球から50球の間で考えていました」
―2軍戦登板から中6日だった
「若いし、フロントの決まりはあると思うんですけど、強引にいかせてもらいました。二十歳になる前、19歳でしょ。この経験は今しかできないので、実力あるし、ボールを見たら。山川くんが打席に立った後、(次の打者にどんな球か)知らせる時に真っすぐがホップしていたというしぐさをしていた。やっぱり球が違うんですよ。カウントの取り方がうまい。本当に」
―柴田が抑えると、球場の雰囲気も変わる
「盛り上がりが違うでしょ。柴田くんの名前がコールされた時の盛り上がりが大好きなので。本人もテンション上がるだろうし、そこで力まないのもいいじゃないですか」
―ここで起用したのはインパクトがあるから
「間違いない。それは。なかなかいけないですよ。福島くん、柴田くん(のリレー)。ねっ」
【柴田獅子23日1軍登録 オーラが違ったソフトバンクの強打者とは】
―八回、上原も火消しに成功
「あそこで代えなくても別によかったんですけど、ちょっと落ち込むかなと。打たれた時に。で、上原くんが調子いいので、代えました」
―このカード最低限のノルマに掲げていた2勝1敗をクリアした
「打線がこれだけ点を取ってくれたので、柴田くんも福島くんもね。投球がね。余裕じゃないですけど、力みがなくなりましたね。打線には感謝しています」
―レイエスが2本塁打
「ゾーン入っていますね。今ね。ゾーン入っているわ~。でも、ずっとは続かないので、徐々に徐々に。万波くんも上がってきたし」
【レイエス キャリアハイ更新の26号を含む2発と大暴れ あすの相手先発・モイネロへの対策は-】
―清宮も
「清宮くんも上がってきたし。そんなに引っ張るかな?清宮くん。(米大リーグ・ドジャースの)フリーマンくらいの守備位置。きょうの朝も、昼か、(メジャーリーグで)良い戦いしていますよね。ドジャースとパドレスの。(ダルビッシュ)有が投げて。見るの(映像)いっぱいありすぎて。目が6個くらいいるわ」
―あらためてカード勝ち越しは大きい
「2つ取ったら、3ついきたいね。あした、めちゃくちゃ楽しみ。(予告先発の)モイネロくんと伊藤くんが。2―1? どっちかでしょ? このくらいの試合になると、あしたチケット取った人はラッキーですよね」
【北山亘基 天王山初戦のマウンドで感じたこと 「みんなでつかんだ感じの勝利」】
―観衆が3万6000人以上入った
「きのうも言ったけど、ソフトバンクさんのおかげですよね」
【水谷瞬 無死満塁から二ゴロで1打点 実はバックスクリーンを狙っていた「少年野球」打法】
【伊藤大海 24日のソフトバンク戦に先発 今季5度目の投げ合いとなるモイネロと話したことは】