ファイターズ
2025/07/05 19:30 NEW

【プレーバック】パ・リーグ13回戦 楽天1ー12日本ハム(7月5日、エスコンフィールド北海道)

ヒーローインタビュー後、ファンに手を振る細野(左)と水谷=撮影・桜田史宏

今季最多18安打12得点の猛攻で細野を援護

 日本ハムは本拠地エスコンで楽天と対戦し、今季最多得点となる12点を挙げ大勝した。3本塁打含む18安打も、今季最多。6月14日の広島戦でプロ初勝利を挙げた細野晴希投手(23)が大量援護にも恵まれ、七回途中1失点で2勝目を挙げた。

 二回に9番・五十幡亮汰外野手(26)の左前適時打で先制し、三回に5番・DHでフル出場したフランミル・レイエス外野手(29)の左前適時打で1点追加。1点返された直後、四回裏の攻撃では1番・水谷瞬外野手(24)の2日連発となる8号2ラン、3番・三塁で出場した郡司裕也捕手(27)の5号ソロでさらに3点加えて突き放した。

 六回には4番・一塁で出場したアリエル・マルティネス捕手(29)の犠飛、レイエスのキング争い単独トップとなる15号2ランなどで4点追加。八回には6番・遊撃の水野達稀内野手(24)の左越え2点二塁打、7番・右翼で出場した矢沢宏太投手(24)のこの日2本目の適時打でダメ押しの3点を奪った。

 先発した細野は、七回に3四球で1死満塁となり降板したが、自身最多9奪三振をマークした。オリックスがナイターで敗れ、日本ハムは首位に返り咲いた。

 試合詳細はコチラ


■新庄剛志監督(53)のコメント
「褒めるところが渋滞しているので選手に聞いてあげて」

勝利した選手たちをたたえる新庄監督(右端)=撮影・岩崎勝

(全12カット)

日本ハムの先発は細野

  

二回2死一、三塁、五十幡が先制打を放つ

  

三回2死二塁、レイエスが適時打を放つ

  

四回無死二塁、水谷が2点本塁打を放つ

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい