ファイターズ
2025/05/15 20:25 NEW

【一問一答】郡司裕也が決勝2点タイムリー 野村離脱のピンチも「○○をつくっていくチャンス」

七回1死満塁、先制の2点適時打を放った郡司が雄叫びを上げる=撮影・桜田史宏

■パ・リーグ12回戦 オリックス0-7日本ハム(5月15日、エスコンフィールド北海道)

不振脱出の〝グンティー〟が4打点

 郡司の一打が勝負を決めた! 「2番・一塁」で先発出場した日本ハムの郡司裕也捕手(27)が、両チーム無得点で迎えた七回、1死満塁の場面でレフト前へ先制の2点タイムリーを放ち、均衡を破った。4月22日楽天戦(エスコン)の第3打席以来、34打席ぶりとなるヒットで試合の流れを大きく引き寄せると、続く八回の第4打席でもダメ押しとなる2点タイムリー。開幕から4番を務めてきた野村佑希内野手(24)が負傷離脱するという苦境を、代わって一塁に入った背番号30がはね除けてみせた。ヒーローインタビュー、試合後取材の一問一答は以下の通り。

【中島健人によるヒーローインタビュー】

―七回の先制タイムリーの場面。1死満塁での打席だったが、どんな思いで打席に入られましたか
「その前にまず、中島さんから『郡司』という名前が出るのが、すごい光栄です。新鮮で。ありがとうございます」

―私も光栄です
「〝セクシーサンキュー〟です、本当に」

―本当にありがとうございます。こちらこそ〝マイプレジャーセクシー〟ということで。どんな思いで打席に入られましたか
「きょうは本当に宮西さんがすごい記録を達成した日なので、宮西さんのために打ちました」

―序盤は悔しい打席が続きましたが、ヒットが出たときの感想を教えていただけますか
「実は30打席弱ぐらいヒットが出ていなくて。結構、顔とかでごまかしてたんですけど(笑)、さすがにごまかしきれなくなってきたので、そろそろ打たなければ、ちょっとやばいなと思って。1本出てめちゃくちゃほっとしました」

―「決めるとき、決めないといけない」というふうに、僕のアイドル人生もそうなんですが、郡司選手が決めるときに、こういうメンタリティー、こうなることが大切だよ、という秘訣というのはありますか
「すごく良い言葉だと、今ジーンと来たんですけど。僕は決めるとき『決めてやる』って思うと、すごい力んでしまうので。例えばきょうの打席とかだったら、相手もプロ野球選手だし、簡単には(ヒットが)出ないだろうな、というぐらいのメンタルで打席に立っていまして。常にリラックスして、パフォーマンスが発揮できるように意識しています」

―ファンの皆さんへ、今のありったけの思いを伝えていただけるとありがたいです
「見渡す限り『健人』の文字ばっかりなんですけど(笑)。『郡司』より『健人』の方が多い気がするんですけど」

インタビュアーの中島健人(手前左)の質問に答える郡司(右から2人目)

 

―そんなことないです。〝グンティー〟もいっぱいあります
「あ、グンティー?」

―グンティーもいっぱいあるんで、大丈夫です
「本当に、グンティーファンの皆さんの声援のおかげできょう打てましたので。これからも応援よろしくお願いします。ありがとうございます」


【試合後取材】

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい