【一問一答】達孝太 成長を証明した今季初勝利「三振を取りに行って取れたのでうれしかった」
6回1失点で今季初登板初勝利を挙げた達=撮影・松本奈央
■パ・リーグ8回戦 西武2-3日本ハム(5月4日、エスコンフィールド北海道)
日本ハムの達孝太投手(21)が4日、エスコンフィールド北海道で行われた西武戦に先発し、6回1失点で今季初登板初勝利を挙げた。2軍で抜群の成績を残して昇格し、1軍でも相手打線を圧倒。2021年のドラフト1位右腕が、本拠地のマウンドで成長した姿を披露した。ヒーローインタビューと囲み取材に応じた一問一答は以下の通り。
【2000円お得! 道スポの年払いプラン】
【子どもインタビュアーによるヒーローインタビュー】
―ナイスピッチングでした
「ありがとうございます」
―キャッチャーとベンチにいるときにどんな話をしていますか
「寅威さんとは、次の回、どうやって攻めていくかとか、あのボール良かったよとか言ってもらっています」
一回を無失点に抑え、ベンチに戻る達(右)と伏見
―そうなんですね。試合前のルーティンはありますか
「いつもより、ちょっと気持ちを入れて起きることです」
―ありがとうございます。参考にしてみます。子供の頃、野球以外に習い事をしていましたか
「子供のときは、書道と水泳をやっていました」
キッズインタビュアーの質問に答える達(奥左)とレイエス(同右)
―最後の質問です。キャッチャーの出したサインに納得できないときはどんなお気持ちですか
「ちょっと答えにくいですけど(笑)、キャッチャーのことを信じてそのボールを投げることが大事だなと思います」
【囲み取材】
―マウンドに上がったときの気持ちの高ぶりは
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
「いや、そんなに変わらなかったですね。2年目の方が気持ちが入っていたかな、という感じでした」
―直球で押し込めていた
「五回ですかね。2人三振を取れたので、あのときの真っすぐは良かったなと改めて思います」
今季初勝利を飾った達=撮影・井上浩明
―冷静に狙って取れたのか
「ランナーが二塁にいたので、三振しかないなという気持ちと、今までファームでずっとやってきて、どれだけ通用するのかな、という気持ち。その二つがあって、三振を取りに行って取れたのでうれしかったです」
―落ちる球も回を重ねるごとに良くなった印象
「そうですね。実はファームの最近2試合ぐらい、フォークで空振りを取れていなくて、おのずと三振も取れていなかったので。不安な気持ちのままマウンドに行っていたというのが、正直なところなんですけど。ピンチの場面で気持ちを入れて腕を振ったら感覚が良くて、そのまま続けて空振りを取れたので、ここで得たものもある気がします」
―フォークに球速差があった
「遅いフォークはカウントを取りに行っているイメージ。追い込んでからはしっかり空振りを取りに行くイメージで投げています」

―真っすぐの球速もコントロールしていたのか
「3イニング目ぐらいですかね。145キロぐらいの真っすぐと143キロぐらいのカットがあったので、そのへんはうまくコントロールして。落としたわけではなく、コントロールしながら投げていた部分はありました」
―投球術は成長してきているか
「いろんなボールが投げられるに越したことがないので、そうした部分で幅が広がっているのはいいことかなと思います」
―新庄監督が走者なしの場面のクイックを評価していた。今年は意図的に入れているのか
「去年よりはあると思います」
勝利投手となった達(左)をねぎらう新庄監督(右)
―去年はそれほど入れている印象がなかった
「そうですね。去年はそれほど言われたからといって、やらなかったですけど、今年はそういった部分もやっていっていいのかな、というフェーズに入ってきたので、取り入れているという感じです」
―今後のことも見据えたフェーズか
「一つの球種、真っすぐだけでもタイミングを外せば、二つの球種になるかな、というイメージです」
―スライダーは良かったか
「しっかりゾーンに投げられて、空振りも一つ、二つ取れていたので、良かったかなと」

―同学年の有薗のいい守備もあった
「ファームでは見ないような守備が見られたので(笑)。(1軍だと)そういうものもあるのかな、という思いで見ていました」
―水野も含めてドラフト同期3人で先発出場
「21年ドラフトで活躍している選手がいっぱいいるので、ほかの選手に負けないように頑張っていきたい」
―六回、投げ終わりに加藤投手コーチと会話していて、うれしそうな表情だったが
「『出し切ったか?』と言われたので、出し切りました、と言ったんですけど、実際はそんなことなかったなと(笑)」
―オフに米国のドライブラインを訪れた。それが今につながっている部分は
「真っすぐの出力の部分は絶対に、あると思います。きょう、カーブはそれほど投げていないですけど今後、使っていったらいい部分が見えてくるんじゃないかと思います」
