東洋大・宮下朝陽がDeNAから3位指名「北海の言葉が一番いいかな」 色紙にしたためたプロでの決意
DeNAに3位指名された東洋大の宮下=撮影・中田愛沙美
夢がかなってうれしい
東洋大の宮下朝陽内野手(北海高出)が、DeNAからドラフト3位で指名された。同2位の同大・島田舜也投手に続き、自身の名前が呼ばれ、「正直、こんなに早くに呼ばれると思っていなかった。今まで目標としてやってきたプロ野球選手の夢がかなったので素直にうれしいです」とホッとした表情を浮かべた。
【#ドラフト 関連ニュース一覧】
「これは運命かな」
テレビの囲み取材では、プロでもチームメートとなる同級生の島田と仲むつまじいやりとりを披露。「これは運命かなと思うので、きょうから名前の舜也呼びにします。距離を縮めざるを得ないなって思いました」と照れくさそうに話した。
DeNAに3位指名された東洋大の宮下(右)と同2位指名の島田
百折不撓
黒松内町生まれの宮下は、遊撃を主戦場としているが、大学では二塁にも挑戦。「セカンドでもサードでもどこでも守れるので、それが強みだと思います」。フォトセッションで持参した色紙には、北海高の校訓でもある〝百折不撓〟としたため、「何回、苦しいことがあっても立ち向かう。最後まで諦めないでやると思って書きました。自分、座右の銘がなかったので、北海(高校)の言葉が一番いいかなって。(漢字は)ちゃんと調べました」と思いを込めた。
「(北海同期の)プロ野球選手4人はうれしい」 工藤の荒れ球には…
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
高校時代、苦楽を共にした仲間たちも熱いエールを送ってくれていた。野球部のLINEグループは、ドラフト前日から「あした、頑張れよ」など応援メッセージであふれていた。ソフトバンク・木村、巨人・大津が高卒でプロ入りしており、北海学園大の工藤も同じセ・リーグの広島に4位で指名された。「今年の年末も帰ってみんなで集まる予定なので、プロ野球選手4人はうれしいです。高校時代の工藤は荒れ球で怖いイメージがあるので、打席で引いちゃうかなと思うんですけど、何とか対戦できたらいいです」とニッコリ。恩師・平川監督を父に持つ仙台大の平川蓮も広島に1位指名を受け、「今年、ちょっと時間を合わせて一緒に練習したいなと思います」と声を弾ませた。
DeNAに3位指名され、会見を行う東洋大の宮下
即戦力となり、将来は侍ジャパンへ
東洋大では1年春からベンチ入りも、3年時に右肘を手術するなど故障にも泣かされた4年間だった。「悔しさを味わった分、大学での経験を次に生かしたいです。大学生から入団するのは即戦力と求められている思う。将来は侍ジャパンに選ばれたいし、上のレベルを目指していきたいです」。〝百折不撓〟は「何回失敗しても志をまげないこと」を意味する。強い信念を持って、プロの世界に飛び込む。
DeNAに3位指名された東洋大の宮下(右)と井上監督(中央)、同2位指名の島田
【道スポが全部読める! お得な年払いプラン】