北の剛球右腕・北海学園大の工藤泰己が広島から4位指名 「唯一無二の選手に」
広島の帽子をかぶり、笑顔を見せる北海学園大の工藤=撮影・村本典之
1位・平川と道産子同時指名
プロ野球ドラフト会議が行われ、北海学園大の159キロ右腕・工藤泰己投手(22、北海)は、広島から4位で指名された。広島からは仙台大の平川蓮外野手(21、札幌国際情報)が外れ1位で指名され、道産子同時指名となった。
甲子園出場の北海高同期4人がプロへ
また、北海高時代の同期では、東洋大の宮下朝陽内野手(21)がDeNAから3位で指名され、契約すれば現ソフトバンク・木村大成投手(22)、現巨人の大津綾也捕手(22)とともに、21年春夏連続甲子園に出場した4人がそれぞれ別の球団でしのぎをけずることになる。
【#ドラフト 関連ニュース一覧】
カルテットの中で一番乗り
北海学園大プロ注目カルテットで、一番最初に呼ばれたのは工藤だった。同大の会場では大きな拍手が響き渡り、島崎圭介監督(54)とがっちり握手を交わした。この日の午前中もルーティンのウエートトレーニングでパンプアップしてから会場へ。「まさかカープとは思ってなかったので、びっくりした気持ちはありましたけど、シンプルに嬉しい気持ち。(広島の印象は)スタジアム全体が真っ赤で、チーム全体が熱いチーム」。中学でもチームメートだったオリックス5位指名の高谷舟投手と、喜び合った。

最高峰の舞台で再会を楽しみに
広島1位の平川外野手とは、6月の侍ジャパン大学日本代表合宿でも顔を合わせた。「(平川)蓮に限らず、斎藤だったり勝田だったり、代表の合宿でちらほら喋ったことはあるので、すごく親しみやすいなって」。また、広島には道産子が3人在籍。その中でも「滝田さんはちょっと交流があったので、また広島に行ってお話ししたいな」と、再会を楽しみにしている。
高校時代は無名の存在
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
4年の歳月をかけ、元チームメートが奮闘するプロの舞台への切符を手に入れた。北海高時代はソフトバンク・木村大成投手(22)の影に隠れて全くの無名の存在だったが、北海学園大入学後すぐに台頭すると、いまではNPB12球団全てから調査書が届き、MLB3球団も注目する存在となった。「宮下は高校の時は紅白戦だったりとかシートバッティングで打たれた記憶しかないので、もし対戦する機会があれば完全に完璧に抑えたい。高校時代だったら自分がその中に加わって戦っていくことは全く想像できていなかったので、それが今こうやって同じ舞台で戦えるっていうのはすごく光栄なこと」。
広島から4位指名され、笑顔で会見する北海学園大の工藤
いろいろな支えがあって
大学では1年春にリーグ戦デビュー。2年夏には155キロをマークした。就任7年目の島崎監督は「工藤、高谷は入ってきた時から、とにかくドラフト上位でプロに行きたいっていう希望があった」と、その将来性を見込んで積極的に登板機会を与えた。それでも工藤は「右肩上がりでずっと順調に来れたかっていうとそうではなくて」と明かした。「大学からピッチャー1本で本格的にやってきたので、試行錯誤しながらやってきたというか、本当に苦しい時もあったんですけど、それでも家族のバックアップであったり、それこそ同じプロを目指す(高谷)舟だったり(木村)駿太、ヒロ(常谷拓輝)だったり、そういった本当にチームメイトが支えになりましたし、本当にいろんな方の支援があってやってこれた4年間だったかな」。
ダルビッシュに憧れて
目指す投手像はハッキリしている。工藤が野球を始めたとき、当時札幌ドームで躍動していたダルビッシュ有の姿が目に焼き付いている。「やっぱり最高峰の舞台でやれるので、唯一無二の選手になりたいっていう思いはずっとあって。平均球速は160キロ以上で、変化球も一級品。どんなボールでもバッターを抑えられるっていう、そういうピッチャーを目指していきたい。先発として9イニングしっかり自分だけで投げ切るっていうのがやっぱり理想なので、そこは崩れることはないです」。自らの直球に磨きをかけて、投手としての王道を突き進む。
オリックス5位に指名された高谷(右)とフォトセッションに応じる広島4位指名の工藤
【道スポが全部読める! お得な年払いプラン】
■プロフィール 工藤 泰己(くどう・たいき) 2003年9月29日、札幌市生まれ。175センチ、87キロ。右投右打。札幌常盤小1年時に常盤ハリケーンで野球を始める。常盤中では軟式クラブのT・TBCで捕手。北海学園大の高谷舟投手(4年)とチームメート。北海高では1年春の札幌支部予選で控え捕手としてベンチ入り。同秋から投手に転向。3年春夏連続で甲子園に出場も登板なし。当時のチームメートにはソフトバンクの木村大成(22)、巨人の大津綾也捕手(22)、東洋大の宮下朝陽(4年)がいた。北海学園大では1年時に150キロをマーク。6月の全日本大学野球選手権では2回戦の佛教大戦で5回1失点で全国初勝利。リーグ戦は通算4勝。最速は159キロ。変化球はカーブ、スライダー、スプリット、チェンジアップ、カットボール、ツーシーム、パーム。家族は両親と姉。