《SHINJOの信条》あれは記録員の方、ちょっと変えてもらいたいですね

■パ・リーグ20回戦 ロッテ7-8日本ハム(9月20日、エスコンフィールド北海道)
試合後、取材に応じた新庄剛志監督(53)の一問一答は以下の通り。
―(サヨナラの場面に触れて)
「浅間くーん! 代打を送る前にレフトへの3ラン(15日の西武戦)のイメージが降りてきて、勝負してくれないかなと思ったら勝負してくれたので。よく決めましたね」
【浅間大基 リハビリ中の〝親友〟に伝えた愛あるメッセージ「調子が良い時こそ…」】
―監督もガッツポーズしていた
「もう勝つしかないからね、ここは。勝って良かったです」
―守備で失策が目立った
「いやいや、あれは記録員の方、ちょっと変えてもらいたいですね」
―(七回2死二塁で)水野のエラーになった遊ゴロか
「そう。(その前の)寺地くんの当たり(二ゴロ)も。きょうはグラウンドがいつもと違った。水野くんの(遊ゴロ)も少しはねて。畔柳くんが良かっただけにね。ただ、あれはヒットですね」

【清宮幸太郎 中田の登場曲で打席に「勝負強い打撃を受け継いでiきたい」】
―スクイズ失敗もあったが
「あれは間違えていないですよ。キャッチャーの佐藤くんは真ん中に構えて。ベース板を狙いにいって抜けたフォークなので。外していないでしょ。あれは作戦的に間違えじゃないです。たまたま、あそこで行っただけで。もし、(三走が)走ったのを見て、フォークを外にコントロールできるのなら、もう失礼しましたです(笑)。諦めがつく。何点差あっても気は抜けないという試合でしたね」
―試合中、ソフトバンクの結果は気にしていたか
「上(電光掲示板)で見ていましたよ。出ているので。勝ちたかったですよ。何が起こるか分からないのでね」
【達孝太 悔しい4失点「やれることは全然ありました。うまいこと修正できたら」】
―浅間は今川の代わりに昇格して、活躍が続いている
「もともと実力のある子なので。きょうは左投手ということでスタメンではなかったですけど。あしたは?」
―あしたの先発も左の小島
「…考えます」
【水谷瞬 初対決投手から技あり先制タイムリー 乱戦の末の勝利にかぶとの緒を締め直す】
―レイエスを2番で起用したのは
「きょうは横尾コーチにお願いして打線を組んでもらって。そうしたら7点を取ったので。うれしいよね、と話したら『めちゃくちゃうれしいです』と」
―一発のある打者が頭から並ぶ。相手は怖いのでは
「今は一発というより、つながってつながって点数を取りたい感じかな。いい打線を組んでくれましたね」
―勝つしかない状況でゲーム差が1縮まった
「相手どうこうではないですよね、こうなったら。勝ち続けて相手がどう転ぶか。結果を見てみないと分からない。あしたも取りにいきます」
【《岩本勉のガン流F論》達孝太のビッグマウス 大いに結構!】
【福島蓮 終盤の失点阻止へ「何かあると思うので、気を引き締めて」】
【山県秀〝守備の礎〟を築いた河川敷のグラウンド「すごくためになった」中3冬の練習とは―】
【<イースタン・リーグ>阪口楽勝ち越し3ラン 山崎福也2番手で2回完全:日本ハム7-2巨人】