高校野球
2025/08/04 22:00 NEW

【一問一答】東海大熊本星翔・野仲監督と対談した北海・平川敦監督「最少失点に抑えられるように」【夏の甲子園】

1回戦で対戦する東海大熊本星翔・野仲監督(左)と対談した北海・平川監督=撮影・中島聡一朗

失点の仕方がゲームの流れを決める

 全国高校野球選手権開幕前日の4日、初戦で対戦する高校同士の監督による対談が行われた。2年ぶり41度目出場の北海・平川敦監督(54)は10日の1回戦で対戦する東海大熊本星翔の野仲義高監督(44)と対談し、相手の印象や理想の試合展開、両チームのキーマンや勝負のポイント、意気込みなどをそれぞれ語った。対談の一問一答は以下の通り。

【#高校野球 関連ニュース一覧】

―相手校の印象

平川監督「投手を中心とした守り。予選の戦いを見ると、やはり水野投手を中心とした(チーム)。失策も少ないですし、きちっとした野球をやられている印象」

野仲監督「南北海道大会を少し見させていただきまして、投手の起用、打線の組み替え、いろんな面で平川監督の経験の豊富さというか、戦い方が随所に見られて、堅実な野球をされる印象」

1回戦で対戦する東海大熊本星翔について話す北海・平川監督

 

―理想とする試合展開は

平川監督「投手を中心とした守りが信条のチーム。やっぱり立ち上がり含めて前半をしっかり抑えて、数少ないチャンスで点数を取っていければ」

野仲監督「投手を中心にゲームの入りを大事にして、確実に出たランナーを進めて、そこから点数に結びつけていきたい」

―警戒する相手選手

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい