【一問一答】細野晴希 ツーシーム増の理由は「ボール率が低いので」
5日の楽天戦に先発する細野=撮影・桜田史宏
日本ハムの細野晴希投手(23)が5日の楽天戦(エスコンフィールド)に先発する。一問一答は以下の通り。
―現在の調子、体調は
「良いと思います。ファームで一回投げたので、変わらずにやれていると思います」
―2軍で投げた際のテーマは
「高めのストレートと、2ナッシングのフォークをテーマにしていました」
―感覚はどうだったか
「まだ完璧ではないですけど、ぼちぼちですね」
新庄監督(右)と握手を交わす細野
―2軍で投げて収穫は
「打たれはしたんですけど、(打者の)反応は(良い意味で)違ったので、そこまで気にしなくて良いかなと思います。全部カットボールを打たれたんですけど、逆に(直球を狙った)タイミングがカットボールに合ってしまっていたので、あんまり気にしなくていいかなと思っています」
―初勝利の反響は
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
「おめでとー、ぐらいですね。結構、(連絡は)来ました」
―楽天打線の印象は
「今持っている印象は、前回と変わらないですね。あとは最近の状態とかは聞きながら、対策していこうかなと思っています」
―達の躍進はどう感じているか
「あんまり気にしていないんです。気にならないですね。勝ち負けは運なので。でもピッチャー陣は多いので、僕もなんとかアピールしたいなと思っています」

―ツーシームの手応えは
「バッターが、真っすぐに近い球と思ってくれているのかなという反応をしてくれていますし、手応えはあります。すごい助かっている球種です」
―ツーシームを増やした理由は、昨季の結果を踏まえてか
「そうですね。(ツーシームは)ボール率が低いので、ボール率が低い球を投げていれば、全体のボール率も減るかなと思って、増やしました」
―ツーシームは基本的にストライクゾーンで勝負する球か
「ゾーンにも行きますし、ボール球でもすごい振ってもらいやすい。そういう意味です」