高校野球
2025/03/07 18:40

東海大札幌高は準優勝した10年前と同じ大トリ 北信越準Vの日本航空石川と【センバツ抽選会】

互いの健闘を誓い合う東海大札幌高の山口聖夏主将(右)と日本航空石川の及川蓮志主将=撮影・井上浩明

大会第6日(23日)第1試合(9時開始予定)

 3月18日開幕のセンバツ甲子園の組み合わせ抽選会が7日、大阪市内で行われ、10年ぶり7度目出場の北海道代表・東海大札幌高は大会第6日の第1試合で日本航空石川と対戦することが決まった。16年の校名変更後は春夏通じて初。同校としては準優勝した2015年以来、北海道勢としては2019年の札幌大谷以来のセンバツ白星を目指す。

【2000円お得! 年払いプランはコチラ】

 これは吉兆のサインだ。10年前に準優勝した時も、1回戦の大トリとして大会第6日の第1試合で21世紀枠で出場した豊橋工業と対戦。ここから快進撃が始まった。全く同じ日程のくじを引き当てた山口聖夏遊撃手(2年)は「運命的な感じ」と驚いた表情。今大会には、決勝で敗れた敦賀気比も出場。「正直、意識はしてしまうんですけど、10年前の先輩方の記録を塗り替える良い機会になる。もし当たった場合は絶対倒したい」。互いに勝ち進み、再び決勝の舞台で相まみえることを誓った。

指揮官気合の赤いネクタイと赤い勝負パンツ

 ラッキーカラーの赤いネクタイと赤の勝負パンツをはいて抽選会に臨んだ遠藤愛義監督(40)は、15年当時は東海大菅生の部長として抽選に参加していた。今度は監督初陣の舞台に「そこは大脇前監督の力が働いたのかな」と穏やかな笑みを浮かべた。

8日に京都外大西と練習試合

 日程的にも雪国の同校にとってはプラスに働く。チームは7日に大阪入り。対外練習は8日の京都外大西戦を皮切りに、6日間で9試合を予定している。指揮官は「ちょっと連戦が続くので、どこかで1試合にしたり、相手にお願いしながら選手の状態を見ていきたい。実戦経験が非常に少ないのでその分、数はやりたい。逆に6日目になったので、そのあと微調整する時間がある。本来なら練習して試合なんですけど、逆パターンで課題を見つけて、そこに取り組むことができる。非常に良かった」と歓迎した。

山口主将が初めて甲子園のベンチに入ったのは小6のとき

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい