ファイターズ
《ハム番24時》11月16日
鎌ヶ谷で昼食を終えた山城が、大きめの日の丸ハチマキを頭に巻いて、寮へと続く坂道を上がってきた。気になって理由を尋ねると「これは浅間さんに買ってもらいました。さっきもらって、肌身離さず着けています」。少し恥ずかしがっているようで、喜んでもいるような、なんとも言えない表情だった。
タイミング良く、浅間も寮前にいたので、先輩に詳しく聞いてみた。「日本を背負え、引っ張っていけという意味と、アニマル浜口さん。気合いを入れてリハビリをしろ、という意味です」。アテネ、北京五輪で2大会連続銅メダルを獲得したレスリングの浜口京子を鼓舞する父・アニマル浜口をイメージし、リハビリは〝気合いだ!〟というメッセージを伝えたかったようだ。
一見、おふざけのようにも見えるが、実は誰よりもけがに苦しんできた浅間なりの、深い思いやりが隠されていた。「けがはきついですし、リハビリもしんどいのは分かるので、ちょっとでも生活を彩ってほしい。少しでも刺激があれば。本当に一定な毎日なので。山城くんには頑張ってほしい。数少ない、僕が話す後輩ではあるので(笑)」
先輩の優しさは、しっかり後輩に届いている。右肩のコンディション不良からの回復を目指す山城は「今年イチの刺激をもらいました。リハビリ期間中はこれを着けます。うれしいです」。今後、右腕は毎朝、鏡に向かって「気合いだ!気合いだ!気合いだ!」と連呼するとか、しないとか。愛ある2人のやりとりに、たくさん笑わせてもらいました。