清宮幸太郎 好相性の有原から〝26歳第1号〟 先制ソロにつながった周囲の人々からの教えとは
五回1死、先制のソロ本塁打を放った清宮幸がチームメートとハイタッチ=撮影・小田岳史
五回の第2打席で価値ある先制弾
日本ハムの清宮幸太郎内野手(26)が「6番・一塁」で先発出場し、五回の第2打席で先制の4号ソロをマークした。
周囲の人々からのアドバイスを生かして放ったホームランで、敵地での勝利に大きく貢献してみせた。
均衡を破る一発 初球のカットボールを捉えた
日本ハム・伊藤、ソフトバンク・有原による緊迫の投手戦が繰り広げられた一戦。その均衡を破ったのは清宮のバットだった。
五回1死走者なしの場面で打席に立つと、初球のカットボールをライトスタンドへと突き刺した。
五回1死、ソロ本塁打を放つ清宮幸=撮影・岩崎勝
フォア・ザ・チームの思いが奏功
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
「大海さんが本当に頑張っていて、絶対に先制点を取りたかった。ホームラン(を狙う)という感じではなかったですけど、良いバッティングをしようと思って打席に立ちました」
フォア・ザ・チームの思いが生み出した先制弾は今月6日以来となる一発だった。「(ホームランが出なくて)やっぱりムズムズしていたので、打てて良かったです」と、久しぶりの感触に笑顔をのぞかせた。
昨季の好相性そのままに
有原との相性の良さを、今年も見せつけた。昨季の対戦成績は7打数4安打の1ホーマー4打点。打率.571と〝有原キラー〟ぶりを発揮していた。
今季初対戦となったこの日も、再びその打棒で打ち砕いた。「めちゃくちゃ良いピッチャーというイメージは変わらないので。全然、得意というイメージはないです」と口にするが、残している数字を見ると、決して偶然ではない。

1軍復帰の近藤から試合前にアドバイス
さまざまな人たちからのアドバイスを受けて、生み出した一発だった。腰の手術のため、約2カ月間、戦列を離脱していたソフトバンクの近藤がこの日から1軍に合流した。試合前には元チームメートたちと旧交を温めていた中、清宮に対しても、あるアドバイスを行っていた。
「近藤さんがけがをしていた中で、いろいろな試合を見ていたみたいで。試合前に話して、『ちょっと肩が入りすぎていて、バットが出てきていないじゃないか』みたいな(ことを言われて)」
新庄監督、レジェンド左腕からも
この日、清宮に助言したのは、近藤だけではない。
「ボス(新庄監督)にも『タイミングをもうちょい早く取ろうか』と、(本塁打を放った)打席前に言われて。宮さん(宮西)にも『インコースを待っておけ』と言われていて、いろいろなアドバイスが集約された1本だったなと思います」。新旧のチームメートたちからの教えが生み出したホームランだった。
さあ、ここからリスタートだ!
25日に誕生日を迎え、2試合目に飛び出した〝26歳第1号〟。「打てて良かったです。良い当たりが出ていなかったので、ここからです」
新たな1年をさらなる飛躍の年とすべく、26歳の清宮がここから快進撃に打って出る。
