【一問一答】レイエス2戦連発 丸刈りにしたワケ、ゴリラパフォに隠された引退後の夢とは
試合後、ファンの声援に応えるレイエス=撮影・松本奈央
■パ・リーグ8回戦 西武2-3日本ハム(5月4日、エスコンフィールド北海道)
日本ハムのフランミル・レイエス外野手(29)が「3番・DH」で先発出場し、一回に左中間席へ2試合連発の5号2ランを放った。前日3日に丸刈り姿でスタメン復帰した主砲が、豪快な一発でチームを勝利に導いた。試合後の一問一答は以下の通り。
【2000円お得! 道スポの年払いプラン】
【子どもインタビュアーによるヒーローインタビュー】
―レイエス選手、よろしくお願いします。ナイスバッティングでした
「(日本語で)ありがとうございます」
キッズインタビュアー(手前左)の質問に笑顔の達(奥左)とレイエス(奥中央)
―大事な場面で緊張したときはどうしていますか
「今のように深呼吸をして、緊張しているのは僕ではない、相手だと考えるようにしています」
―僕も緊張したときに見習いたいと思います。僕は今年、学校で野球クラブに入りました。家では素振りやキャッチボールをしていますが、ほかにやっておくといい練習があれば、アドバイスをお願いします
「毎日続けることが大事だと思いますし、素振りをするにしても、ただするのではなく、いいスイングを意識して素振りをするのが大事だと思います」
一回1死一塁、レイエスが先制の2点本塁打を放つ
―すてきなアドバイスをありがとうございます。今後、取り組みたいと思います
「(日本語で)頑張って!」
―僕は田宮選手の大ファンです。まだファイターズファンに知られていない田宮選手の秘密を知っていたら、教えてください
「田宮は去年、よくロッカーに来て話しかけてくれた選手でした。田宮からこの言葉を学びました。(レイエスが日本語で)『田宮ボイス。おつかれさまでーす。エブリデイ、本当にエブリデイ。モーレさん、おつかれさまでーす』。(再び通訳が)毎日毎日、こう言われたので覚えてしまいました」
―田宮選手にもよろしくお伝えください
「絶対に伝えておきます」
一回1死一塁、2点本塁打を放ったレイエス(右から3人目)をベンチで迎える選手たち=撮影・井上浩明
―最後の質問です。野球以外に好きなことや趣味はありますか
「音楽を聴くことと歌うことが好きです。あまりいい声ではないのですが、歌うことが好きです」
―レイエス選手、ありがとうございました
「ありがとう」
【囲み取材】
―素晴らしいホームランだった
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
「もう真っすぐしか狙っていなかったです」
―2試合連発。状態も上がってきた
「もしかしたら気付かれているかもしれないですけど、八木コーチにもうちょっと長時間バッティングがしたいと。2人分の時間を使わせてもらって、バッティング何回かしていたんですけど、メンタル的なこともいいイメージを。良い感じに考えて打席に立てているのがあるので、もうそろそろ打てる時期かなって感じです」
一回1死一塁、レイエスが2点本塁打を放つ
―バッティング練習の時間を2倍取った狙いは
「ちょっと自分が自分じゃないような感覚というか、メカニクスとかそういうものじゃなくて、全く球を感じていないというか、自分の感覚じゃないみたいな感覚をちょっとでも取り戻したい。まだ100%戻ったという風には自信を持って言えない。ちょっとずつ戻ってきた感覚はあります」
―メンタルをポジティブに持って行けたのは
「去年の動画とかを見たりして自分を鼓舞していたという話をちょっとしたかと思うんですけど。(2軍の)鎌ケ谷に(調整に)行って、5月の中旬くらいに(1軍へ)帰ってきて打ち出して、月間MVPとかベストナインを取ったりした。それを出来るプレーヤーであることを自分が再認識するというのと、周りの新庄さんだったり、林ヘッドだったり、コーチ、チームメート、スタッフがいい声掛けをしてくれたのがすごくあるかなと思います。自分が悪い雰囲気を出していると、それがチームにも伝わってしまう。今はすごくいい雰囲気なので崩したくないのもありますね」
一回1死一塁、2点本塁打を放ったレイエス(右)をベンチで迎える新庄監督(中央)
―前日に丸刈り姿で登場。日本では気分転換で髪を切ることもあるが
「ノーノーノーノー。ドミニカにいたときにドレッドをしていたんですけど、ドレッドをしている時も髪は伸びていくじゃないですか。伸びていくと、緩んでくるので、ドレッドの中に(髪を)詰めないといけないんですよ。それを続けていくと髪が痛むんですね。沖縄(キャンプで)で結構汗をかいて、シャワーをいっぱい浴びて、段々緩くなった。それを続けていくうちに髪が傷んで、ちょっとずつ部分的にはげてくるんですね。そのダメージが目立たないように。いつか全部切ってリセットしないといけない。それが今だった」
―髪形だけではなく、打席でもうまくリセットできた
「メイビー。(日本語で)おかあさん、いとこ、おば…。(再び通訳が)最近、家族、親族にそのままでいいよ、めっちゃ似合っていると言われているんですけど、絶対嫌です。ノーチャンス!」
三回無死一塁、適時二塁打を放ったレイエスが塁上でポーズをみせる
―スキンヘッドがいいと
「打っているから験担ぎじゃないですけど、そのままにしておけと言われるんですけど、ちょっと嫌ですね」
―いつまで続ける
「もうしばらくは切らないので、伸びてくれれば。年取ったら、アレかも知れないですけど。まだ、生えます(笑)」

―改めて本塁打を放った際に行う〝ゴリラパフォーマンス〟を始めた意図は
「ファンの方とつながれるというか、一緒にできるパフォーマンスがやりかたったので。ちょっとゴリラのイメージというか。それに結びつけた感じでドラミングを始めました。できれば、ここで現役引退したいと思っている。僕が引退した5年後、6年後、もっと長いかもしれないですけど、その後でもバナナを見たら、『あっレイエスだ』を増やしたい。チームと話して、ちょっとグッズも始めたい。レイエスグッズといいますか。ファンのためになることをやりたいと考えています」
一回1死一塁、2点本塁打を放ったレイエス(右)がベンチ前でドラミングポーズをみせる