大学・社会人野球
2025/05/02 18:45 NEW

北海学園大の工藤泰己が6回10K NPBスカウト「150キロでも脱力して放れる」【札幌6大学野球】

北海学園大の先発・工藤(右)はネット裏にNPBスカウトが集結する中、6回1失点(自責0)10Kと好投した=撮影・十島功

■札幌6大学野球1部春季リーグ戦(5月2日、札幌円山)
▽第1節第2日 星槎道都大(1勝1敗)2-3北海学園大(2勝)


 

プロ注目のMAX159キロ右腕

 北海学園大が星槎道都大にサヨナラ勝利を収め、2連勝を飾った。MAX159キロを誇る北海学園大の先発・工藤泰己投手(4年)は途中に制球を乱す場面も見られたが、今季初登板で6回1失点(自責0)と好投した。脱力を意識した投球で、この日の最速は154キロを記録。10個の三振を奪い、バックネット裏で視察していたNPB11球団のスカウト陣にアピールした。風速10メートル前後の強風が舞う中でも見せた高いポテンシャルを、この春で一気に開花させる。

【道スポが全部読める! お得な年払いプラン】

この日の最速は154キロだった

 

立ち上がりは3者連続三振

 力感なく投じられた直球でも、150キロの大台を優に超えていた。一回、いきなり3者連続三振を奪う完璧な立ち上がり。そして二回、連続長短打などで無死二、三塁とピンチを背負うと、一気にギアを上げた。三振、一ゴロで2死までこぎつけると、続く打者には直球を3球続けて見逃し三振を奪ってみせた。

脱力してもスピンのかかったボール

 最後はこの日最速の154キロを記録したが「全力ではないです。真っすぐが3球来ると思ってなかったと思うので、キャッチャーミットらへんに投げておけば、という感じで軽く投げたら、結果的にスピンのかかったボールになった」とケロリ。0-0の六回、味方失策で先頭の出塁を許すと、2つの四死球を与えるなどして失点したが、6回2安打1失点10奪三振。プロ注目右腕としての期待に応える投球は見せた。

 「基本的に力を抜いてセカンドゴロでいいや、ぐらい(の気持ち)で投げていたんですけど、途中から厳しい展開になって、ちょっと力を入れようかというときに投球を乱してしまって、結果的に与えてはいけない1点を取られてしまったので、そこが反省かなと思います」

地元・日本ハムは4人体制で視察 大渕スカウト部長「ピンチでも…」

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい