ファイターズ
2025/11/03 19:10 NEW

清宮幸太郎&水野達稀 キャンプ2度目の特守「ここでエラー数、ワンツーなので…」2人の掛け合いをたっぷり掲載

特守を終え、笑顔を見せる清宮幸(左)と水野=撮影・小田岳史

■秋季キャンプ(11月3日、エスコンフィールド北海道)

谷内コーチが工夫こらした守備練習

 日本ハムの清宮幸太郎内野手(26)、水野達稀内野手(25)のコンビが、今キャンプ2度目の特守を敢行した。開始から1時間ほどゴロ捕球を繰り返し、谷内亮太内野守備走塁コーチ(34)は「守備に関しては地味な練習をしないと、多くやらないとうまくならない。意識付け」と説明。テニスボールを使用するなど「飽きやすいので、たまに違う練習があった方が楽しさがあっていいかな」と工夫を凝らした。

 最後は2人でノルマ20本の「ノーエラーノック」に挑戦。3回目でようやく成功し、球場に集まった1万2000人のファンを沸かせた。練習後はそろって報道陣の取材に応じ、軽快な掛け合いを披露した。

特守でノックをする谷内コーチ

 

【ファイターズ 関連ニュース一覧】

やっぱり基礎が大事

―特守の大半がゴロ捕球だった

清宮幸「いや~疲れましたね。いい練習だったすね。でも本当、ああいうのをやってから実際、ノック受けたら感覚も違うし、大事だなと思います」

水 野「基礎、大事なので。オフにこのメニューやれればいいなと。いい練習を用意してくれた。自分で考えるのは苦手なので(笑)」

―ノーエラーノックはプレッシャーだった

特守でテニスボールを使った練習をする水野

 

水 野「試合より嫌っすよね(笑)。17、18(本目)くらいになると」

清宮幸「確かに。本当そう~。マジで九回、同点…」

水 野「自分がミスしたらサヨナラ負けくらい嫌ですよね」

清宮幸「確かに、確かに、しびれました」

オフの過ごし方 攻める時は攻めて

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい