高校野球
2025/09/03 22:00 NEW

札幌円山球場の大改修前最後の札幌支部 昨秋全道8強の札幌南・和田主将「野球がかっこいいなって思えた場所」 

秋季全道札幌支部の抽選に臨んだ札幌南の和田主将=撮影・西川薫

最後の代表は札幌Dブロックから

 秋季全道高校野球札幌支部の組み合わせ抽選会が3日に江別市内で行われた。札幌円山球場は来春から2シーズンに渡って大規模改修工事に入るため、現1、2年生にとってプレーするのは今大会が最後。札幌円山の最後の代表となるDブロックの1回戦(9月21日)では、昨秋全道8強の札幌南と札幌北陵が対戦する。

【#高校野球 関連ニュース一覧】

抽選後の開会式では支部優勝旗の返還を行った札幌南の和田主将

 

小学生の時に円山球場で観戦

 1935年の開場翌年、全国中学優勝野球大会につながる全道大会が初めて開催された。札幌南は札幌一中として出場した〝オリジナル8〟の一校だ。主将の和田温陽捕手(2年)は札幌宮の森小出身。抽選次第では、会場が札幌モエレ沼公園野球場の可能性もあったが、「(円山球場は)家の近くっていうのもあって、(当時は)高校野球を見に行ったりしていた。やっぱり野球がかっこいいなって思えた場所だったので、そこで最後プレーできるっていうのは、僕的にはすごいうれしい。北星さんとか立命館さんとか、いろいろ倒すべき相手はいるので、一戦一戦しっかり全員で戦えれば」と意気込んだ。

同点打で11年ぶり8強進出に貢献 木製バット使用も魚雷型は…

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい