ファイターズ
2025/10/28 19:55 NEW

祝・沢村賞! 伊藤大海 14年に受賞した金子千尋2軍投手コーチが語る そのすごさとは

沢村賞を受賞した伊藤を祝福する金子2軍投手コーチ=撮影・松本奈央

受賞者だからこそ知る価値

 日本ハムの伊藤大海投手(28)が沢村賞を初受賞した。オリックス時代の2014年、同賞に輝いた金子千尋2軍投手コーチ(41)が道産子右腕のすごさを語った。

 沢村賞の選考基準は15勝、150奪三振、10完投、防御率2.50、200投球回、25試合登板、勝率6割の7項目。伊藤はそのうち、登板数(27試合)、勝率(.636)、奪三振(195個)の3項目をクリア。勝利数(14勝)、投球回数(196回⅔)、防御率(2・52)でも選考基準に近い数字を残したことが評価された。同コーチは「まずは本当におめでとう。今の時代、すごいと思います。僕の時代とは違うので。完投6もすごいですし、イニングも196くらい。同じことを言って申し訳ないですけど、すごいです」と手放しで褒めたたえた。

【ファイターズの最新記事はコチラ】

その背中を追った道産子右腕

 金子コーチと伊藤は21年から2年間ともにプレー。入団したばかりの道産子右腕にとって、実績も経験も豊富なベテラン右腕は憧れの的だった。自分のやるべきことを効率良く、かつ一つ一つ丁寧にこなす姿勢を間近で見て「あれだけ(長く現役で)できているのはそれだけの理由がある。すごく勉強させてもらっています。ああいう立場になりたいなと思いますね」と語っていたこともあった。

 22年に現役引退した金子コーチは、翌23年から特命コーチとして米国へコーチ留学を経験。24年から2軍コーチに就任し、伊藤と顔を合わせる機会は減ったが、エースとして成長する姿を頼もしく感じていたという。

21年の春季キャンプ(名護)で共に汗を流した伊藤(左)と現役時代の金子コーチ

 

評価すべき項目は多数

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい