道新スポーツ | DOSHIN SPORTS

購読お申し込み マイページ ログイン
新着ニュースファイターズコンサドーレスポーツ総合芸能
プロ野球試合速報Jリーグ試合速報高校野球一覧
  • コンサドーレ
    2025/07/01 18:35

    近藤友喜が完全合流! リハビリ期間に原点回帰「ドリブラーは迷いを持ってはいけない」

  • ファイターズ
    2025/07/01 18:25

    《ハム番24時》7月1日

  • コンサドーレ
    2025/07/01 17:30

    《平川弘のCool Eye》左利きの選手が右サイドバックに。野球に例えるなら…

  • ファイターズ
    2025/07/01 16:00

    【一問一答】清宮&万波 ファン投票で球宴選出 MVP争いはバチバチ?

  • ファイターズ
    2025/07/01 16:00

    【一問一答】レイエス 球宴初選出 会話を楽しみにしているのは、パ・リーグを代表するあの2投手

  • ファイターズ
    2025/07/01 16:00

    【一問一答】田中正義 3年連続で球宴選出 狙うは三振「投票して良かったと思ってほしい」

  • 高校野球
    2025/06/30 22:20

    大麻が21年ぶり南大会進出 九回に4点差を怒濤の連打で大逆転【南大会札幌】

  • 高校野球
    2025/06/30 21:05

    札幌旭丘が16年ぶり2度目の南大会進出 エースの門村亮汰が140球完投勝利【南大会札幌】

  • 高校野球
    2025/06/30 20:20

    今春就任の札幌新川・宮崎純也監督が男泣き ノータイムリーで2年ぶり代表切符【南大会札幌】

  • 高校野球
    2025/06/30 19:20

    センバツ出場校の東海大札幌高が支部予選敗退 失われた粘り強さ【南大会札幌】

  • 高校野球
    2025/06/30 18:40

    北星大付が甲子園出場の東海大札幌高を下し南大会へ 背番号10の畠山大輝が好リリーフ【南大会札幌】

  • 芸能
    2025/06/30 17:00

    【連載コラム】マシンガンズ西堀のそぞろ歩き⑲ 〝戦友〟オードリーとの懐かしい記憶

  • ファイターズ
    2025/06/30 17:00

    連載手記『道』 清宮幸太郎が選ぶチームNo.1 直球、守備、面白いのはやっぱり… 意外なあの人も?

  • ファイターズ
    2025/06/30 16:55

    《ハム番24時》6月30日

  • ファイターズ
    2025/06/29 21:15

    宮崎一樹「ちょっと狙っていました」 積極的なアタックが功を奏し、松本剛に〝弟子入り〟

  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14

記事を検索する

道産子ニュース

一覧を見る
     
  • 2025/07/10 20:10

    函館大有斗 最速146キロ右腕・長谷川結斗が4回無失点も「考え過ぎた」【南北海道大会】

  • 2025/07/10 19:30

    札幌大谷が2年連続8強入り 3安打の2番・藍葉吏良が猛攻を演出【南北海道大会】

  • 2025/07/10 17:55

    木戸柊摩 先輩の背中に学んだ走る、戦うの重要性「竜也くんには日々、いろいろ教えてもらっている」

  • 2025/07/10 17:35

    道産子・政田夢乃が首位に1打差発進 2年目のジンクス払拭だ【女子ゴルフ・ミネベアミツミレディス】

  • 2025/07/10 17:15

    伊藤大海 脱水症状から回復し、予定通り先発へ 女房役・伏見からLINEでアドバイスも

道新スポーツ公式X

Tweets by doshinsports

    • サイトマップ

    • 新着ニュース
    • 著者一覧
    • 道新スポーツデジタルとは
    • 当サイトについて

    • 会員規約
    • サイトポリシー
    • 個人情報の取扱について
    • 著作物の利用について
    • 発行:北海道新聞社

    • 会社概要
    • 北海道新聞デジタル
    • 道新グループ・サービス一覧
    • 道新ID

SNS公式アカウントでも最新情報をお届け!

本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

Copyright © The Hokkaido Shimbun Press.